ついこの前始まった3学期です。まだ、こま回しや双六、凧揚げなどにも盛んに取り組んでいる1月の幼稚園ですが、月末まで、早、10日を切ってきました。そのような中、教室では、豆まきで身に付ける鬼のお面を作りはじめています。少 […]
You are browsing archives for
カテゴリー: ようちえんのようす
リモート参観・懇談会を開催しました
ようやく諸々の準備が整いましたので遅ればせながらリモートで保育参観と懇談会を行いました。機材や人員配置の関係があるので1日1学級ずつ2週間にわたって行っています。ですから、今日の段階では、実はまだ進行中です。 もちろ […]
お遊戯会を開催しました。
初めての、外部の会館をお借りしてのお遊戯会開催でしたが、無事に挙行できました。 会場までが少々遠くて、駅前などと比べると公共交通機関の便もよいとは言えませんでしたので、それを上回る思い出になることを願っています。 「コロ […]
もうすぐお遊戯会
いよいよ今年度のお遊戯会が2日後に迫ってきました。 今年は、新型コロナウイルス対策で、空間を広くとれる外部の開館をお借りします。 舞台上での密集防止のため、会館の指導により遊戯のみの発表になりますが、いつもの数倍の、とて […]
秋の教室
ようやく歯科検診。
誕生会
磯辺公園に遊びに行きました。
年少さんみんなで磯辺公園に遊びに行きました。 午前中は「しっぽとり」、午後は「おおかみさん、いまなんじ」で元気いっぱい遊びました。 この日は、とても良いお天気で、一日、思い切り遊んだので、帰り道を歩きながら寝むたそ […]
芋ほりに行きました。
10月30日に年長さんみんなでお芋を掘りに行きました。場所は、長柄町。美浜区にはない本物の畑です。バスを降り、畑に入ると土の香りがよい感じです。美浜のようなノイズを感じない静かさの中にお友だちの声だけがことさらよく聞こ […]