撒くのが遅くなって少し心配でしたが、ひまわりが少しずつ大きくなってきました。 鉢植えではできない「大きなおおきな草花の栽培体験」で、年長さんが、一人1本ロシアひまわりを育てています。 真下からではお花が見えないくらい、思 […]
ごろごろ玉ねぎ
昨年10月から、育てていた玉ねぎがすっかり大きくなったので、年少さんが収穫しました。 収穫時期は、いたって明確。ぱたぱたと地上部分が倒れたら収穫準備完了です。 初めて育てているので、大きくなった球を見ると、まだ収穫 […]
ゴロゴロジャガイモ
少し前のことになりますが、今年もジャガイモが採れました。ここ数年は袋栽培でしたが、今回は通常の花壇で栽培しました。直栽培だと、予想通り水を与えすぎないので病気になりにくくてすくすくと育ちました。ただ、どうしてもゆうぐの […]
ボディペインティング
今日は、ボディを行いました。 風がなくて少々暑い感じでしたが、プールで体に付いた絵具を流すことを考えると、とてもよいコンディションでした。 みんなすごい状態に変身しました。保護者様にもお友だちの体やサンダルを洗うお […]
おみせやさんごっこ
「おみせやさんごっこ」の日になりました。今年も、みんなで作った品物を、年長さんが売り子になって元気に売りました。「いらっしゃいませ」「これください」と、互いの努力によって互いの距離が短くなっていきます。これがこの活動の狙 […]
親子遠足
上手に混ぜてきれいな色をつくりましょう。
スチレン版画
今日は、園内研究会の日。先生たちのお勉強の日です。 この日は、全正副担任が交代で代わるがわる参観して、年長さんの「スチレン版画」を題材に、教材観や指導方法、個別指導の観点やタイミング、判断等々について学びました。 後 […]
久しぶりの投稿です。新入生歓迎会。
素晴らしいお天気の下で、新入生の歓迎会を行いました。 プログラムは、「年中さんからの歓迎の言葉」、年長さんによる「真砂幼稚園〇✖ゲーム」、「手作りメダルのプレゼント」、「旗の花道」です。 真砂幼稚園〇 […]