Skip to main content

新聞紙が紙粘土に!

新聞紙が紙粘土に!

 先日からゆき組さんが取り組んでいた紙粘土遊び。今日覗いてみると乾いた年度に色を付けていました。  材料は新聞紙。二日ほど水に浸けておくと適度に溶けて子どもたちの力でも十分にほぐれてきます。そのままでは粘りがありませんの […]

ツリー作り

ツリー作り

いよいよ遊戯会が近くなりました。 みんなで一緒の目標に向かって力を合わせて頑張る毎日です。 この日は、年少さんのお教室を覗いてみるとクリスマスツリーを一生懸命に作っていました。 お遊戯会へ向けての取り組みは大切ですが、そ […]

ワンダーランド

ワンダーランド

今日のワンダーランドはおもちゃ作りでした。 年長さんが着替えの手伝いに行くことから始まった今年のワンダーランド。 今日の誕生会でも、 「ぼくのペアのお友だちだよ」 と教えてくれる子がみられ、一年たっていませんが、互いの仲 […]

誕生会

誕生会

今日は11月の誕生会でした。 これまで誕生会では最後に季節の歌を歌っていましたが、それぞれの学年に適した歌を歌うように改善をしました。今日も学年ごとに歌を発表しましたが、各学年、上手に発表できました。今日で3回目になりま […]

ちとせあめ

ちとせあめ

七五三おめでとうございます。 みんなで作ったちとせあめの袋。 学年それぞれの特徴があってきれいです。 似たように見えますが、模様の配置にそれぞれの特徴があり、一点ものです。 年少さんのくまさんの顔は、横長の鼻があったり、 […]

ワンダーランド運動会

ワンダーランド運動会

4月。年長さんが、年少さんの着替えをお手伝いに行くところから始まったワンダーランドもグループ活動できるところまで進んできました。今年は、お店屋さんごっこが日程変更になったために日程の面で慌ただしくなってしまいましたが、み […]

合同遠足

合同遠足

10月29日。年中さんと年長さんの合同遠足を行いました。 ふた学年で遠足に行くのは、6月に浅間さまに行って以来二度目になりますが、今回は年中さんと年長さんで手をつないで歩きました。 いつにない良いお天気に恵まれて、最後ま […]